お薦め本『パラレルキャリアの育て方』(江端浩人著、かんき出版)
大学院でお世話になった江端浩人先生から『パラレルキャリアの育て方』(かんき出版)をご恵贈いただきました。 まだまだ副業がマイナスと意識される傾向もあるようですが、実はそんなことはない。 個人のキャリアを活かすことは、
前田安正オフィシャルサイト|文章コンサルティングファーム 未來交創
「未分類」の記事一覧
大学院でお世話になった江端浩人先生から『パラレルキャリアの育て方』(かんき出版)をご恵贈いただきました。 まだまだ副業がマイナスと意識される傾向もあるようですが、実はそんなことはない。 個人のキャリアを活かすことは、
5月15日から、ことばと文章についてのメルマガ「マジ文アカデミー」を発行します。 タイトルは拙著『マジ文章書けないんだけど』から採用しました。数年前からメルマガ発行プラットホームの「まぐまぐ」からお誘いがあったのです
3千年以上も前に、漢字の素となる甲骨文字がつくられた。形が整えられて今も使われている。こんな文字は世界中にない。もともとは中国の王が神意を訊ねるために通信手段として存在していた漢字。一般大衆には使われることがなかった文字
「ことばのたまゆら」3回目は、「お若いですね」。こう言われて喜んでいるあなた。この台詞、若い人には使わないってことを知っていましたか?なんて……。でも、素直に人生を受け入れることも大切なんだという人生訓?で
「ことばのたまゆら」第2回は「一瞬いいですか?」の「一瞬」について。一瞬っていう時間はあるのか、なんていうことを考えてみました。19世紀以前のヨーロッパでは、ブタの膀胱に顔料・絵の具を入れていたので、外に持ち出せません
4月4日から朝日新聞水曜夕刊で始まった連載コラム「ことばのたまゆら」を担当。移りゆくことばを探訪するシリーズ。第1回は「チンする」。レンジで温めることを「チンする」とか「レンチン」なんて言っていませんか。実は、新しい